解決事例:B様の解決事例

インターネット上の詐欺が多岐にわたっている現在。

当事務所のインターネット詐欺解決事例は令和6年11月現在、およそ2300案件です。これらの解決事例の中から、弊所スタッフが直接ご依頼者様に聞き取りを行い、詐欺被害に遭われたご依頼者様の生の声をまとめました。

詐欺被害に遭われた方や、これから占いサイトを利用されようと思っている方などに、参考にしていただければと思います。

[ 目次 ]

相談に至る経緯

以前の私は、息子からの詐欺被害や娘や夫との死別などがたて込んでしまい、人生のどん底にいました。

そんな中で占いサイトから突然メールが届き、内容を気になってしまいました。お金のことなどは興味がなかったのですが、今後の状況や運勢が気になっていたので、利用を開始しました。後ほど詐欺被害に気づいて、紫方里さんに連絡することになります。

被害に遭った経緯

占いサイトに連絡したところ、ある先生を紹介されて、無料鑑定を2日行いました。その後「1000円分のポイントで3万円分の鑑定を行う」という連絡が入り、申し込んで良いのか躊躇しました。しかし「あなたの運勢は人並みはずれているので鑑定したい」という先生の情熱に押されて、3万円分の申し込みを行ってしまいました。

しかし鑑定が続くなかで金運の話ばかりになり、運勢を占うという内容とは違うと感じて、インターネットで占いサイトを検索しました。

そこで詐欺だと気づき、一旦占いサイトの利用は控えていましたが「新たな鑑定士を紹介する」と連絡が入り、気になってしまい鑑定を再開しました。実はこの時家族が体調を崩してしまい、先々のことが気になっていたので、鑑定士の方の言葉を信じ込みました。

こうして毎日のように鑑定にお金を注ぎ込むようになり、最終的には1日10万円ほど支払ってしまいました。

返金に至る経緯

鑑定士の方とのやりとりが続く中で「家族にはこのことを話さないように」と口止めされました。このときに怪しいと思い、他の鑑定士の方に相談したところ「先生は嘘は言わないので信じるべき」と言われました。この言葉で占いサイトをますます信じられなくなり、弁護士事務所を探し始めました。

はじめに見つけた弁護士事務所に相談したところ、支払いに関する証拠は残っていないかと聞かれました。占いサイトへの支払いは振込と電子マネーを使っていて、電子マネーの支払額は300万円近くに達していました。しかし電子マネーのレシートが手元になかったため、証拠不十分として一部しか対応できないという連絡がきました。

このためさらに弁護士事務所を探していたところに、検索の上位に現れた紫方里さんのサイトを見つけました。サイト内に松下先生の顔写真が載っていたので、信頼できると思いました。

電話してみると、対応してくれた事務の方が私の身の上話を親身になって聞いてくれたので「なんて誠実なんだろう」と感動しました。紫方里さんは電話対応してくださったので、ちゃんと交渉が進んでいることを実感できました。返金割合も他所よりも高く、こんなに対応もいいのだから「もっと宣伝してたくさんの方に知っていただきたい」と本気で思いました。本当にお世話になりました。